未来ばかりみていてはいけない?!現状を見ることの2つの重要さとは?
みなさんこんにちは!
潜在意識を変化させるカウンセラーえりです。
みなさんは夢がありますか?
私はと言いますと…あります(^^)!
小さな夢から大きな夢まで様々です。
将来の夢というと
・自分のお店を持ちたい
・豊かな生活を手に入れたい
・結婚して幸せな家庭を築きたい
・お金持ちになりたい
・穏やかな心を持ちたい
など様々あるかと思います。
私たちの世界は思考が現実化するので願いを叶えることは可能ですが、
未来ばかり見てしまってはいませんか?
実は未来ばかり見ていると叶うスピードが遅くなってしまうんです。
今回は未来ばかり見るのではなく現状を見ることの2つの必要さを
お伝えしていきます!
1.今の感情を無視してしまっているから
「将来はこうなりたいな~」などイメージしたり、
理想の未来になるために努力をしたりしていくと
・本当に叶うのかな…
・叶わなかったらどうしよう
・いつになったら叶うの?
などの不安や焦り、苛立ち等が出てくるかと思います。
そのような感情が出たときに
「いやいや、こんなことを感じていたらいけない!」
「いいイメージングをしていかないと」
とその時感じた感情を無視してはいませんか?
初めは
将来のワクワク感>イライラや不安
のようにカバーできますが、これが継続していくと
将来のワクワク感<イライラや不安
といったように割合が変わってきます。
すると逆引き寄せが起きる可能性があります。
つまりワクワクする出来事ではなく、
イライラすること、不安を感じる出来事が
起きるようになるのです。
なのでその逆引き寄せが起きないように
今感じている感情の処理をしっかりと行いつつ、
未来を見ることが大切になってきます。
2.地に足が付いていない状態だから
願いをより現実的にスピーディーに叶えるときのポイントは
細かく設定をすること
です。
例えば
お金持ちになる!
と思うのと
コーチング業で3年後には年収100万になっている!
とでは全く違いますよね。
また「お金持ちになる」だけだと
どんな手段でもいいと潜在意識は判断してしまいます。
なので
宝くじでお金持ちになる
ということもありますが
事故を起こした際の保険金でお金持ちになる
ということもあります。
また未来が明確でないと地に足が付いていない状態になってしまいます。
夢見る夢子ちゃん…といった感じですね(^^;
抽象的な言い方をするとフワフワしている様子です。
この夢見る夢子ちゃん状態だと
夢を叶えるための具体的な行動をすることが出来ません。
つまり今何をするべきなのかがわかっていないのです。
大袈裟に言うと将来のことを考えながら家でゴロゴロしている状態ですね。
これだと叶うことも叶わなくなってしまいます。
なので今を見て願望を実現するためには何をすればいいのかを考えつつ、
未来を考える必要性があるかと思います。
いかがでしたでしょうか?
潜在意識を知ると未来のワクワク感を
大事にすることにフォーカスしがちですが
現状を見ることも重要となってきます。
あなたの夢は1歩1歩着実に近づいていますよ。
楽しさを感じながら願望実現に向けて頑張っていきましょう!
ここまでお読みいただきありがとうございました♡