完璧主義なあなたへ。「まぁいっか」で心を緩めていきましょう♪
みなさんこんにちは!
潜在意識を変化させ人生を創り出すヒーラーえりです!
先日ドライブに行った時に撮った写真です。
琵琶湖が綺麗ですね(^^♪
とても癒されました♡
景色を見ると心が浄化されるような不思議な感覚です。
特に波の音を聞くととても心地が良くて、
穏やかな気持ちになれます。
うお座だから水に関することが好きなのかもしれませんね。
(泳ぐことは出来ませんが…笑)
完璧主義について
さて、今回のテーマは完璧主義についてです。
皆さんは完璧主義ですか?
完璧主義の主な特徴としては
・責任感が強い
・妥協が出来ない
・理想が高い
・失敗することが恐い
・他人の評価が気になる
などが挙げられるかと思います。
ちなみに私は数年前まで完璧主義でした。
失敗を許せなくて完璧じゃないといけない
といった思考が常にありました。
確かに仕事に関しては完璧を求められることはありますが、
そうでない私生活でも完璧を目指していました。
さらにその完璧さは自分だけでなく相手にも求めていましたね…(^^;
ですが完璧主義って疲れるんです。
自分が勝手に作ったルールに縛られながら生きていて、
それに反したら
「私ってなんてダメな人間なんだ…」
と落ち込む日々ですし、
いつも完璧な自分を演じないといけないんです。
だから本当の自分を出すのも怖かったです。
完璧主義な自分が作られた理由
私の完璧主義は小学校から始まっていました。
きっかけは同級生からの無視でした。
例えばAちゃん、Bちゃん、私でいるとします。
初めは3人仲良く過ごしているのですが、
いきなりAちゃんとBちゃんから無視されます。
ですがある程度時間が過ぎれば元の関係に戻りますが、
今度はAちゃんと私でBちゃんを無視します。
この時に私がBちゃんをかばえばいいのですが、
Aちゃんに無視をされるのが恐かったため、
かばうことができませんでした。
もちろん無視をされるのは辛いし悲しいです。
Aちゃんから無視をされることによって
他の同級生からも無視をされる可能性があるからです。
だからAちゃんに嫌われないように完璧な自分を演じるようになりました。
当時のことを振り返った時に
完璧な自分でいなければいけない
私は嫌われる存在だ
このような思い込みが入っていました。
なので
自分の思いを伝えたり表現しても安心安全だ
周囲と調和しながら過ごすことが出来ている
といった思い込みに書き換えたり
自分自身を縛り付けることなく自由に表現することが出来る
といった感覚をダウンロードすることによって
心がかなり楽になりました。
完璧主義から解放される魔法の言葉とは?
また心が楽になるもう1つの方法があります。
それは
「まぁいっか♪」と自分に言うことです。
朝寝坊してしまってメイクが完璧でなかった
→まぁいっか♪
待ち合わせの時間に1分遅刻してしまった
→まぁいっか♪
緊張して人前で上手く発表することが出来なかった
→まぁいっか♪
このように自分自身を許していきます。
完璧主義な方の多くは周囲の人が
そこまで気にしなくてもいいのでは…?
といった部分にも完璧でいることがあります。
そこを少しずつ緩めていくことで心にも余裕が出てきますし、
心に余裕が出てくると自分だけでなく他人に対しても
寛容な心で接することが出来ます。
完璧主義な部分も大切ですがほんの少し緩めるだけでも
心が楽になり人生が生きやすくなりますよ♪
今日もあなたの幸せを心から願っております♡
LINEアカウントご登録者様限定!
シータヒーリングセッション30%オフ♪
詳細はこちらから↓